住所利用・登記可能・電話転送・078番号貸与・電話秘書代行
郵便物保管転送など充実したプランをご用意

1STOPBIZ
よくあるご質問

SCROLL

1STOPBIZ Q&A

バーチャルオフィスとはなんですか?

バーチャルオフィスとは実際に利用可能なスペースを貸出しするわけではなく、
登記やネットショップ等に利用可能な「住所」のみを貸出すサービスとなっております。

利用開始まで最短何日になりますか?

最短で即日からご利用を開始することが可能です。

住民票の住所として使えますか?

住民登録はできません。居住を示す住所としては一切ご利用いただけません。

バーチャルオフィスで公的手続きはできますか?

古物商の許認可、風俗営業等の事務所の実態を要求する許認可手続きはできません。
実際のスペースが必要となる事業への届出には弊社提供の住所はご利用いただけあません。

登記に利用可能ですか?

はい。登記にご利用可能な住所となっております。また、提供住所で本店の移転登記をすることも可能です。登記後、書類の写しをご提出下さい。

提供住所で支店登記することは可能ですか?

可能でございます。お申込み時は法人登記でお申込みいただき、ご利用目的を支店登記にしていただきますようお願いいたします。

提供住所を営業所の住所に使用可能ですか?

可能でございます。お申込み時は法人登記でお申込みいただき、ご利用目的を営業所利用にしていただきますようお願いいたします。

来客があった場合はどうなりますか?

不在の旨を伝え、お名刺を頂戴した場合はお客様へご連絡いたします。

個人名で契約できますか?

ご契約可能です。詳しくは、営業担当まで、お気軽にお問い合わせください。

登録名義は何名まで使えますか?

1 名義となります。
例)「ワンストップ商店 山田太郎」もしくは「山田太郎」としてご利用いただけます。
「ワンストップ商店サポート .com」という屋号でネットショップなどに使用する場合は、登録名義と異なりますので、追加契約が必要となります。
また、運営会社名とサイト ( ショップ ) 名が異なる場合は、2 契約となりますのでご留意下さい。

提供の住所で会社設立する場合はどうすればいいですか?

ご希望のサービスによってプランが違いますので、お気軽に営業担当までお問い合わせください。

登録名義の変更は可能ですか?

正当な理由がある場合は、変更可能ですので、一度ご相談下さい。
変更後の旧宛名で郵便物が届いた場合は、受取り致しかねますので、郵便局の方へお返し致します。予め、ご了承下さい。

表札設置はできますか?

表札の設置はご対応しておりません。

販売元として提供住所を使用してもいいですか?

可能でございます。ただし製造元としてはご利用いただけませんのでご注意ください。

郵便局へ転居届の郵送物転送先住所、転送元住所として利用することは可能ですか?

弊社で提供する住所を郵便居転居届の転送先、転送元住所としてご登録することは出来ません。
ご登録が発覚した場合は強制解約とさせていただきます。

住所には私書箱番号等はつかないでしょうか?

ご提供住所には私書箱番号のようなものは付きません。実際に事務所で使用している住所をご提供いたします。 下記に弊社住所表記の例を記載いたしますのでご参考くださいませ。
例)兵庫県神戸市中央区中町〇丁目〇番〇号 ビル名〇〇号

届いた郵便物の転送は可能ですか?

転送可能です。転送サービスをご利用頂くと来店ができない方や、遠方の方もご利用頂けます。
発送は、随時転送のほか、週 1 回・月 1 回と定期便もご用意しております。
店舗に届いた郵送物の受取代行(無料)と郵送サービス(送料実費)が含まれております。料金表をご参照下さい。

郵送物を店舗で引き取ることは可能ですか?

店舗で引渡し可能です。引渡しご希望の際は完全予約制となりますので店舗へご予約のご連絡をお願いしております。
ご連絡なく引き取りにご来店されましてもご対応できない場合がございますのでご注意ください。

小包も受け取ってもらえますか?

はい。お受け取り可能でございます。

署名・押印が必要な郵送物・宅配物も対応してもらえますか?

はい。ご対応可能でございます。店舗担当者が不在の場合は、不在連絡票にて再配達を依頼しお受け取りいたします。

郵送物をその都度転送か店舗引き取りか選択できますか?

店舗引取り可能な店舗であれば前営業日までに店舗へご連絡・ご予約をしていただければご対応可能でございます。

法人・屋号名の契約の場合、口座開設関連の郵送物は受け取ってもらえますか?

法人・屋号名のご契約で法人・屋号名宛てであればクレジットカード作成、銀行口座開設関連、証券口座開設関連の郵送物はお受け取り可能でございます。

海外からの郵送物(EMS)なども受取可能でしょうか?

EMS のお受け取りも可能でございます。お受け取り手数料はいただいておりません。

海外からの申込みや利用は出来ますか?

日本に責任者の方が在住していれば可能です。当社のサービスは、日本語応対のみになりますのでご了承ください。

Google ビジネス、Google マップに使用できますか?

恐れ入りますが、Google ビジネス、Google マップに住所掲載される場合は住所特定がされないように〇丁目〇番地までの掲載でお願いいたします。

バーチャルオフィスの住所をWeb上に掲載する際に何か手続きは必要ですか?

Web上での住所掲載に関しましては、住所で検索した際に検索にヒットしないよう下記のいずれかのご対策をお願いしております。
1.住所掲載部分を画像ファイル(gif,jpg,png 等)で表示する
ホームページ担当者もしくは、ホームページ作成会社に依頼する事で簡単に変更可能でございます。
2.住所ページの head タグ内に下記のタグを埋め込む
こちらもホームページ担当者もしくは、ホームページ作成会社に依頼する事で 30 秒ほどの作業量で完了致します。
上記のご対応が難しい場合は必ずご相談ください。

支払い方法を教えてください。

更新日(開始日)は、毎月1日・5日・10日・15日・20日・25日となっております。
基本料金及びオプション料金につきましては前払い、実費料金については後払いになっております。
請求書は更新日の10日前後に発行致しますので、更新日前日までにお支払い頂きます。
例)5日更新日の場合
6月24日請求書発行7月4日支払い分
[ 請求内容 ]
・7/5-8/4 分 基本料金 ・5/5-6/4 分 オプション料金

申し込み時の必要書類は何が必要ですか?

個人事業主の方、法人の方についてそれぞれ下記の必要書類となります。

1登記簿謄本(発行から 3 ヶ月以内)
2代表者の身分証明書(顔写真の貼ってあるもの、ご住所がわかるもの)


1身分証明書(行政発行のもの)


1代表者になる方の身分証明書(顔写真の貼ってあるもの、ご住所がわかるもの)
※法人の場合は、登記後、謄本をお送りください。

最低契約期間はありますか?

当社サービスの各プランは、1 ヶ月毎の自動更新となります。
シンプルプラン(住所貸し・私書箱)のみ、年間一括払いとなり、 1 年毎の自動更新となります

プラン変更について教えてください。

途中でプランを変更することは可能です。電話連絡にて、変更手続きを行って下さい。

住民登録は可能ですか?

住民登録はできません。

ニックネームやビジネームでの登録は可能ですか?

はい、可能です(ただし、シンプルプランプライベートコースを除く)
ビジネスを有益に進めるうえで、職業柄、占い師やカウンセラー、作家(ペンネーム)などは
ニックネームにてご利用いただけます。

なお、ご契約はご本人様名義でお願いしております。
また、弊社から郵便物を転送する際の宛名は、ニックネームでは発送できませんので、ご本人様宛に発送致します。
万が一、既に登録済のお名前の場合は、登録受付ができませんので、ご利用名義の変更をお願い致します。
ニックネームなどご希望の場合は、一度担当者へご相談ください。

郵便物到着時には連絡等をくれますか?

ご希望に応じてメールもしくは電話にて有料でお知らせさせて頂きます。

受け取れないものはありますか?

クール便、危険物、所持していると法律に抵触するものは受け取れません。

送料着払い時や代引き商品の受け取りは可能ですか?

可能です。但し必ず、事前連絡の上で、その費用に要する代金を先に弊社へご入金下さい。
費用がない場合、あるいは不足している場合は、宅配業者預かりとなります。

解約について教えてください。

解約希望月の1ヶ月前に電話連絡をお願い致します。
月途中解約の日割清算は受け付けておりません。
解約後、未払いのオプション料金などがございましたら速やかにお支払いください。(保証金をお預かりしている場合は、差し引かせていただきます)
また、弊社提供住所で登記手続きを行った場合には、解約前に新住所での登記簿の写しを提出して頂くことがあります。
その際に必要書類のご提出がいただけない場合には、解約手続きが終了しない為、解約手続きが終了するまでの月額基本料は発生致します。 また、保証金の返金に関しましては、解約手続きが全て終了した時点で指定口座に返金いたします。

現金書留は受け取れますか?

受け取り可能です。
但し、弊社から転送 ( 発送 ) は行っておりませんので、ご来店の上、お渡し致します。 その際、本人確認できる公的身分証明書をご提示下さい。

郵便物の引き取りは何時までにいけば良いですか?

営業時間内(平日 9:00 ~ 18:00 まで、土曜日は 17:00 まで)であれば結構です。
事前にご連絡いただければ、ご用意致しますので、スムーズにお渡しできます。

弊社住所で銀行口座開設できますか?

口座開設に関しましては作成される銀行、および担当者によって対応が異なりますので作成をご検討されている方は、一度弊社にご相談くださいませ。

店舗担当者は常駐ですか?

店舗により異なりますが基本常駐ではございません。

申し込む前に店舗の住所を教えてください。

恐れ入りますが、住所は弊社の商品となりますのでご利用開始時に開示となります。

電話秘書サービスの秘書の対応はどこまで行っていただけますか?

貴社のスタッフがご不在時に(または電話対応できないときに)貴社名で電話をお受けし、お名前、電話番号とご用件を伺い、すぐにメールにてご報告いたします。
報告時間までは、リアルタイムを追求したお時間内で報告するシステムとなります。

電話対応する会社情報をどうやって把握しているのですか?

私どもの CTI システムは、電話がコールすると同時に貴社の会社情報が表示されます。
スタッフは、その画面を見て会社情報を把握しています。 応対のしやすさを一番に考え、私どもが独自でカスタマイズしたシステムを利用しています。
そのため、会社の印象を決定づける『応対の質』(声のトーン、雰囲気)にこだわったサービスをご提供しています。

電話応対時間は何時から何時ですか?

平日の 9:00 ~ 18:00 までの応対となります。
オプションで土曜日は、9:00 ~ 17:00 まで応対が可能となります。 (日、祝祭日、夏期休暇、年末年始は休業とさせていただいております。)

帰社時間や出張時などスケジュールをお客様へ伝えてもらえますか?

外出の際に、当社までご連絡(電話・メール)いただければ、帰社予定時間をお客様へお伝えするなどの応対をいたします。
ご予定等の指示があるときは、秘書スタッフがスケジュールをタイムリーに把握いたします。

常に同じ一人の秘書スタッフで対応してくれませんか?

一人の秘書スタッフだけで対応はできかねます。
理由は、そのスタッフが他のお電話に出ているときは、貴社の電話に出ることもできなくなります。
もしも、お客様から「いつも電話に出る人の名前が違うね」等と言われることがご心配でしたら、
秘書スタッフの名前を統一することで対応させていただいております。

営業時間外は、どうなるのですか?

営業時間外は、呼び出し音となります。
時間外の対応などにつきましては、留守電設定サービス(オプション)がございますので、貴社専用アナウンスを流すことが出来ます。

携帯へ連絡をしてもらいたいが、つながらない場合はどうなりますか?

時間をおいて、2 回までリダイヤルいたします。
※但し、緊急性等により 3 回以上のお呼び出し対応をさせていただき、万全を期しております。

登録内容の変更や修正は可能ですか?

事務所のご移転、スタッフの追加、退職等での削除、Eメールアドレスの変更、 携帯番号の変更など、ご都合にあわせて随時承っております。
※登録変更の手数料は無料です。

フリーダイヤルを貸してもらえますか?

申し訳ございませんがフリーダイヤル貸しのサービスは行っておりません。
お客様がお持ちのフリーダイヤルをボイスワ-プで転送して頂くことは可能です。

レンタルした電話番号を自分の携帯電話に転送できますか?

はい、出来ます。
バーチャルオフィスベーシックプランの電話転送とは、レンタルした番号に電話がかかってくると、 あらかじめ設定しておいた携帯電話や固定電話に自動転送される、便利で安心なシステムを採用しております。
つまり、日本全国どこにいても「神戸 078」の番号で電話を受けることができるわけです。
信頼性と利便性の高さが大きな特徴。 お客様にかかってきた電話に、弊社が関知することは一切ありません。
お客様のプライバシーは確実に守られます。
個人情報の流出、漏洩が大きな問題になっている現代、個人事業主の方にも個人の方にも、 安心してご利用いただけるサービスです。

住所を借りた場合、ミーティングルームはありますか?

打合せ等のミーティングルームはございませんのでご了承ください。
(住所はホームページ、名刺、印刷物への記載は可能です)

電話・FAX 番号を借りた場合、電話番号と FAX の番号は別ですか?

専用電話プランの場合は、FAX 番号は共同番号となります。

逆転送プランの保証金は返金されますか?

ご解約月から翌々月以降にご返金いたします。
NTT からダイヤル通話料請求が 1 ヵ月後に当社に届きます。 実際にかかった費用(通話料)を相殺させていただいた後、残金をお振込みにて返金いたします。

住所及び電話番号は、どこにでも利用可能ですか?

名刺、会社案内、ホームページなど自由に記載できます。

TOP
Call Now Button1STOPBIZ無料相談 0120-81-6325